
名刺代わりのWebサイト
持ってみませんか?
アーベル「Webサイト作成サービス」とは?
インターネットはよく使われるようになりました。いまやサイトを持つことは既に名刺化しています。
依頼者が自分の依頼した先生がどのような先生なのか、また、事務所へはどういくのかというのを調べる場合もあり、その際、先生の名前で検索したときに、サイトが検索されないと不安になったりします。
「サイトを持つ」とは「名刺」と同じような役割なのです。
そのホームページに付加価値をつけ、世間一般に対してメッセージを送る、または有益な情報を提供するという目的でサイトを持つ方もいらっしゃいます。また、インターネット上のみで営業している方もいるほどです。
しかし、サイトの管理は案外面倒なものです。ドメイン、サーバーの管理、そして何より一度作成したサイトはそのまま更新せずにおくと、検索した結果の順位を下げることになります。
当サービスは、これら全てを年会費で対応することにしました。ご依頼になった先生方が手間なく(初回だけは手間がかかります)、安価でサイトを持てるために、極力自由度を減らそうというものです。
もし思ったようなサイトを作成したい場合には、他のホームページ製作業者にご依頼されれば好みのサイトを作ってくれます。
このような方にお勧めです。
- 事務所を運営しているが現在サイトを持っていない、しかしホームページは必要だと考えている。
- ホームページを作りたいが高額すぎる、どうすれば持てるかわからないと思われている方
- 事件ごとの被害者の会などサイトは必要だが更新、維持が面倒だと思われている方
「Webサイト作成サービス」はここが違う!
■1、独自ドメインでの運用
お申し込みの際は希望ドメインを記入していただきます。
ドメインは希望のものが必ずしもとれるとは限りませんが弊社で決めたドメインを押し付けるのではありません。
■2、年会費制
通常、ドメインの年更新、サーバーの年更新と、ご自身でサイトを運営するのはとても面倒です。
それは全て弊社にて行います。
■3、サイトにはSEO
サイトを作っただけでは誰も見に来てはくれません。
もっともURLを教えて見に来る人がそのURLを入力すれば検索エンジンなどは関係ありません。
しかし、URLを入力するのはかなり面倒な作業です。
検索エンジンの検索窓にお名前や地区名を入れて検索結果に出てきたほうが良いでしょう。
そのためにはSEOを施すことが必要なのです。
SEOとは「検索エンジン最適化」という意味で、SEO専門業者もいるくらいですからSEO処理は必要になります。
ただし、特定の語句で検索結果の上位にくることは保証できません。
そのような希望を持っている方は専門のSEO業者に依頼すると金額には驚きますが成功報酬などで請け負ってくれるところがあります。
詳細はこちらから
更新情報
- 2011年9月9日
- サイト管理ページ追加
- 2011年7月27日
- サイトリニューアル